オーナーへメッセージ
プロフィール
SNEC
南長野英会話サークル(SNEC)は、子連れママがアメリカ人のネイティブの先生を囲んでわいわい英会話のおしゃべりをするサークルです♪長野市、川中島公民館川中島分館にて毎週火曜日11時~12時に活動中。随時メンバー募集中です。お気軽にお問い合わせください(^^)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

WHY DON'T YOU JOIN US?

2013年09月11日

 SNEC at 17:14  | Comments(5) | サークル日記
夏休みもひと段落し、見学の方が増えてまいりましたicon14

じゃんけんぽんや、このゆびとまれ等のポスター、前から気にはなってたのだけど、
なかなか連絡できなかった。。。とか、
あまり情報が載ってなくて何やってるのかわからない。。。
なんて声がありましたので、改めましてサークルの紹介をface02

当サークル、南長野英会話サークル(SNEC)は、
ママのための英会話サークルです。
長野市、JR川中島駅近くの公民館にて毎週火曜、水曜日11時~12時に英会話のおしゃべりを楽しんでいます。
現在12人のメンバーが在籍中。

ほとんどが未就園児のお子さんを連れたお母さんたちです。
(もちろんお子さんがいなくてもOK!)
和室なので赤ちゃん連れでも大丈夫♪
おやつをあげたり、おっぱいをあげたりしながら、
子供たちの泣き声や叫び声をBGMに、楽しくやっております。

先生は英会話学校からお招きしてるアメリカ人のおじいちゃん、トニー先生です。
明るくて教え方もわかりやすいですよface05

メンバーのレベルはさまざまですが、
わからなくてもお互い助け合いながらやっていますのでご安心をicon12
中学程度の文法で結構会話は成り立つものです。
が、それがパッと口から出てくるかは別問題。

こればっかりは慣れ以外の何物ではないように思います。

SNECは月8回のクラスがありますので、
慣れるには持って来い♪
会費も、巷の英会話学校とは比べられないほどリーズナブルです。

気になっていた方は、ぜひお気軽にコメントorメッセージをくださいねicon01
(コメントは私が許可しないと反映されないようになっております。個人情報には配慮します)


最後に、昨日のトニー先生のお言葉より。

僕は幼稚園でも英語を教えているけど、お母さんたちに
「うちの子、家で英語をしゃべらないんです!」って言われる。
「じゃあ、お母さんは英語で話しかけてますか?」って言ったら、「いいえ。」って。
それじゃ当然だよ。お母さんが英語で話さないのに子供が英語を話すわけがない。

子供に英語を教えたければ、お母さんが勉強することだよ。

私もその意見、賛成ですicon14
ぜひ一緒に英語のおしゃべり楽しみませんか?  


スギちゃん。

2013年09月03日

 SNEC at 00:00  | Comments(0) | サークル日記
サークルの最初は、たいてい一人ひとり挨拶するところから始まります。
ちなみに先生はアメリカ人の優しいおじいちゃん(おじちゃん?)です。

     先生:Good morning  yukkina !!! 
         How are you?

     ゆ: I'm fine. Thank you!  とか I'm tired. Because...等々。。。

     先生:How is weather?

     ゆ:(晴れなら)Sky is clear.(学校で習うfineはあまり使いません。)
       (曇りなら)It's cloudy. 等々。。。


そして火曜日の場合、

     先生:How was your weekend?   と聞かれることが多いです。


私は、先週の土曜日に家族とスギちゃんを観にビッグハットに行ってきたことを言ってみましたface02

I went to BIG HAT to see SUGICHAN.
Do you know SUGICHAN?
He is one of the most famous comedian in Japan.

先生:How was his humor?

I and my children were so glad to see SUGICHAN.
But his humor was not so interesting.
My children were bored.

スギちゃん、長野に来るからブーツを履いてきたぜ。
でもスギちゃんはワイルドだから靴底を切ってきたぜ。   というネタは

I wore boots for I came to Nagano.
But I cut the sole of the boots, because I am wild!" と言ってみたらわかってもらえたようですicon14

ワイルドだろぉ~?  は "I'm wild, am'nt I? " とでも訳すんでしょうか(笑)?


毎回一人一回は必ず話さなくてはいけないので、いいトレーニングになっていますicon16
週末にどこか行ったりすると、「これ、英語で何て言おう。」なんて考えている自分もいますface02
メンバーそれぞれのお話を聞くのも毎回楽しみですicon06

さて、次の火曜はどんなお話しようかな~icon12